1月1回目手本「盆梅」
毎日寒いですね。 先日、藤井寺教室(シュラホール)3Fの窓から見えた景色です。 すごい矢印を書いてしまいましたが、これは金剛山です。 写真ではうまく写っていないのですが、山頂にうっすらと雪が見えました! &...
毎日寒いですね。 先日、藤井寺教室(シュラホール)3Fの窓から見えた景色です。 すごい矢印を書いてしまいましたが、これは金剛山です。 写真ではうまく写っていないのですが、山頂にうっすらと雪が見えました! &...
昨年、イヤーマフなる代物を作って悦に入っていた。 しかしそれはイマイチ工夫に欠けていて、すぐポトリと落ちる。 そこで思いついたのが、形状記憶合金と呼ばれるモノ。 ホームセンターで探したが見当たらず、スタッフに尋ねると「ナ...
1週間おやすみをもらって、ゆっくりしました。 今年は、このマンションに来て、初めて見た初日の出について書こうと思います。 1月1日6時頃、目を覚ました私は、ゆるゆると身支度を終え、洗濯をしました。 その間に...
新年から私(雪)がブログを書いていますが、玉麗先生はいつもの目まい・・・ではありませんので、ご心配なきようお願いいたします。 わが家は、風邪も引くことなく、カエルも含め皆元気です! ずっとブログ記事更新が続いていたので、...
2021年1月4日の大阪城梅園の様子です。 当たり前ですが、みなつぼみ状態で、おそらく早咲きの種類と思われる梅の木が2、3本ほど、ちらほらと開花していました。 今見頃なのは、こち...
なるべく人混みへは行かないようにしています。 もともと人混みは苦手で、混んでいるお店は避けがちだし、行列に並ぶなんてとんでもない。 昨年の第一波の頃も、緊急事態宣言が出て仕事がお休みになったので、引きこもっていましたが、...
昨年末のことなのですが、YouTubeチャンネル「BEBE ROCCA(べべ・ロッカ)」の登録者数が300人に達成しました。 YouTubeチャンネルを作ったのは、実は結構古くて10年ほど前になります。 Y...