ブログ 読んで下さい
藤井寺の新入生Iさんは、今日からこのブログを読んでくれただろうか。 新しい会員が入会するたび、それとなく、あるいはちと強引に 「毎日更新していますから、読んで下さいね」 とお薦めする、『玉麗日記』。 日記だから、多分に私...
藤井寺の新入生Iさんは、今日からこのブログを読んでくれただろうか。 新しい会員が入会するたび、それとなく、あるいはちと強引に 「毎日更新していますから、読んで下さいね」 とお薦めする、『玉麗日記』。 日記だから、多分に私...
※昨日のブログ記事の表示がおかしかったようです。 原因不明ですが、正しくはこの記事です。(雪) ↓ 明日から7月。 2022年の下半期が始まります。 セミの鳴き声をききましたか? 私は2日ほど前に一瞬聞きました。 でも毎...
ほとんどの教室で、6月画題の「セキセイインコ」をすでに終えました。 そのときに、説明した内容です。 (昨日のブログの補足です) インコの目は、墨で黒々と描きますが、このとき目の形をまん丸にしてはいけません。 え、でも鳥の...
6月2回目のテーマは、セキセイインコです。 今回は下図がありますので、鳥のかたちがうまくいくかな?と悩まなくて大丈夫。 皆さん、とてもきれいに描かれていました。 ルルちゃんたちのように、インコ...