ホタテチャウダー

「ひなちゃんパパのレシピ」にホタテチャウダーが載っていた。 寒い時はフーフー言いながら食べるものが好ましい。   娘に 「ホタテチャウダーを夕食に作って下さい、材料・レシピあります」 とメールした。 娘は教室で...

安静を忘れずに

昨日より、今日はマシになった。 血圧が少し下がり、心臓のドキドキの回数が減っている。 しかし依然、脈は不規則に飛ぶ。 びっくりすることがあると血圧はパーンと上昇し、動機は激しくなる。 夕方になると不安と息苦しさを覚える。...

色鮮やかです

  車移動していると、鮮やかな黄色が視界に飛び込んできて、「あーやっぱりイチョウは綺麗だな!」と思います。 徒歩だったら写真を撮るところですが、気をつけながら運転をしています。 年末ですので、車を運転する方も徒...

必死なのに・・・!

先日ちょっとしたハプニングがあって血圧が一気に上昇した。 その日は特別教室の日であった。 最近1日中は無理になったので、私は遅れて行った。 3人だったこともあり、3時ごろ無事終了して帰路についた。 夕食・入浴を済ませ、ち...

羊羹

先日Uさんが羊羹を持って来てくれた。 頂き物だけど、わが家は食べないからと言う。 羊羹はズシリと重く、いかにも高級そうに感じられた。 その日の夕食は、前日の残り物と味噌汁で済ませた。 私1人の時は、食事を作る気が失せる。...

菊は元気

高止まり。 それがいいこともあるが、あまり嬉しくないこともある。 血圧が140〜150くらいの間を推移している。 180にはならないと思うが、気をつけた方が良いだろう。   リコリスがほころんだ。 今年は7本、...

日暮れ時の大阪城

日が暮れるのがすっかり早くなりました。 もう蚊もいないし、ムシムシとしたしつこい暑さも消えて、良い時期なのですが・・・ 一気に冬が来そうですね。   大阪城の散歩風景・・・日暮れ時を撮影しました。  ...

ニュースはどこから?

外へ出る回数が減っているので、ブログのネタに困る。 暖かいとはいえ夏場とは違う。 生きもの、植物たちの変化もピタッと止まったように、表面には現れてくれない。 結局、自分のことを書いている。   先日、雑事を終え...