体験レッスン

こちらのページでは、体験レッスンの内容を紹介します。

(*体験レッスンお申し込みフォームは、このページの一番下にあります。)

【体験レッスンにお持ち頂くもの】
①体験料1,800円(教材・道具代全て含まれています)
②マスク

【体験レッスンの流れ】

①レッスン会場へ

実際の教室の雰囲気を味わえます

・予約申込された教室の日時・場所へ、10分前にお越し下さい。
当日は、通常のレッスン枠に参加していただきます。

・体験料1,800円は、レッスン開始前に直接講師にお支払い下さい。
(材料代・手本代などすべて含まれておりますので、これ以外に費用は必要ありません)

②描き方手本実演を見る

描き方を観察してみてください

レッスンが開始されると、まず講師が教材の絵を手本実演して描きます。
その際に、筆の動かし方や道具の扱い方などを参考にして下さい。

③実際に描いてみる(練習して、色紙に描く)

必要な道具を揃えてお待ちしています
道具を使って・・リラックスして描きましょう!

用意された道具を使って実際に描いてみましょう。
わからないことがあれば、「こんなこと聞いてもいいのかな?」と遠慮する必要は全然ありませんので、何でもお尋ねくださいね!

最後に、色紙に描いて仕上げましょう。

④描けたら、添削〜完成!

色紙サイズ
出来上がったら添削タイム

絵を描き終えられたら、講師が添削をして完成です。

お疲れさまでした!
色紙に描いた作品はおうちですぐ部屋に飾れますよ!


また、教室へ通ってみたい・水墨画に興味がある、と思われた方は、

・玉麗会へのご入会について
・絵の道具について
・レッスンでどんな作品を描けるか


などなど、何でもお尋ねくださいね。

筆や墨など、必要なものはすべて揃っておりますのでお気軽にどうぞ。

道具の扱い方から運筆まで、ゆっくり丁寧に指導いたしますので、初めての方もご安心ください。

日常を少し忘れ、ひととき絵の世界を楽しんでいただける空間です。

【体験レッスンお申し込みフォーム】

下記の各項目ごとの四角欄□の中をクリックしてから、文字を入力することができます。
(それぞれ記入例を参考に、必要事項を入力してください)

最後に、フォームの下に「確認画面へ」というボタンがありますので、内容を確認後、間違いがなければ送信ボタンを押して下さい。

【体験レッスンにお持ち頂くもの】
①体験料1,800円
②マスク

    ・氏名を入力してください(必須)

    ・電話番号を入力してください(必須)

    ・メールアドレスを入力してください(必須)
    ※このアドレス欄へはなるべく、ドコモ・au・ソフトバンクなど携帯アドレス以外(Gメール他)をご記入ください。

    ・体験レッスン〜教室の説明などについて、以下の3つよりご希望を選択して下さい(必須)
    (希望の項目を選択すると青印が移動します。)
    ※いずれの場合も、強く勧誘をすることは一切ありません。

    ・体験ご希望日を以下より1つ選択して下さい
    【2023年12月-2024年1月開催予定日】 (必須)

    12/5(火)午前10時 大阪市12/10(日)午後1時 大阪市12/11(月)午前10 北千里12/17(日)午後1時 大阪市12/18(月)午前10時 北千里12/19(火)午前10時 大阪市1/8(月)午前10時 北千里1/14(日)午後1時 大阪市1/16(火)午前10時 大阪市1/22(月)午前10時 北千里1/23(火)午前10時 大阪市11/28(日)午後1時 大阪市

    ご質問があればこちらにご記入下さい (任意)