黄砂で視界が悪くなる?
それでなくても見えにくいヒトなのに。
春はいろいろ飛んで来る・
大陸の方からやってくるものは、私の目の天敵みたいなものだ。
家の中にいても、洗濯物にくっついているらしく目の中がザラザラする。
普通、目がゴロゴロすると言うが、もうその域はしっかり越えている。
外から帰ると、コンタクトを外した後に使用するらしい、液体アイボンを使って目の中をドバドバ洗う。
普通は、付属の容器に入れて、顔を下に向けてピッタシくっつけて上を向き、瞬きを数回するとのことである。
けれども眼科の先生は、その容器にバイキンが付く恐れがあるので、良くないと言う。
ならば、顔を上に向け、ボトルから直接洗浄液を目に向けて流したらいいじゃないか、となった。
で、「ドバドバ流す」のだ。
眼科で目洗浄をやってくれた時がある。
目の縁にロート状の受け皿を当てる。
患者が持つ。
看護師がドバドバ流してくれる。
それを1人でやるということだ。
受け皿がないから、ティッシュを当てる。
ドバドバは爽快で、スッキリする。
その後で目薬をさす。
1時間もかからなかったが、苗を買いに行った。
急に雨が降ってきて、花屋の屋根がバラバラ賑やかだった。
この雨が、浮遊物を流してくれたのか、外出時間が短かったからか、今日は目が痛くなかった。
クサイお嬢さんを脇に寄せて、代わりにピンクのアジサイを花台に載せようと思っている。
きゅうりも植えなきゃ。
今夏は、きゅうりの広い葉で、太陽を遮ろうと考えている。
3本買ってきた。
成り時を迎えたら、毎日きゅうりになるだろうなあ。
(玉麗)