ガリガリの人、筋肉マン(ウーマン)を除き、たいていの大人は腹部に脂肪を溜め込んでいる。
斯くいう私も例外ではない。
一見スレンダーだが、おなかポッコリ。腹筋皆無状態。
私は更年期によく目まいを起こし、ストレスがたまるとゲロゲロやっていた。
そのせいで10年かけて(なんとマア長い更年期であったことよ)12キロほど痩せた。
最近、体のあちこちが支障を起こし、たぶんシナプスとやらがこんがらがってきて、そのおかげでかどうか鬱陶しさを感じる度合いが少なくなってきたように思う。
それで、クラっとすることはあっても寝込むまでには至っていない。
つまり嘔吐しない。
吐かないから体重は増えたかというと、最も細かった時よりは重くなっているが、あまり増減はない。
おなかだけが例外である。
先月から膝が痛くなり、階段はなるべく使わないでエレベータかエスカレーターに、生活以外の歩行はしない方がよい。
とにかく足を労るように、との指示を受けた。
となると、就寝前の15分歩きもダメになる。さて困った。
体を動かせようとすると、足が必要になる。
腕立て伏せなんて今さら(以前から出来ない)無理だし・・・。
仰向けに寝て腹筋運動でもする?
ぽっこりがマシになるかも。
なんて書いているが、腹筋ゼロのヒトはたぶん、いや出来ません。
(玉麗)