ハガキから始まって、私の作品をプリントした物がけっこうある。
Sさんが担当して制作したそれらは、大量には出回っていないけれど、『買ってきました!』と教室で報告されるとすごくうれしい。
今回、御朱印帳が加わった。
これは、西宮市の小高い山の方にある、「越木岩神社」の依頼で手がけたもの。
越木岩神社は、友人がお参りした際、わが家全員の安全祈願をしてくれたことがあって、不思議なご縁を感じる場所。
まだお参りしていないので、3月最後の土日に行なわれる椿祭りにぜひ出かけようと予定している。
自分の作品の中で、特に気に入っている絵が数点ある。
枝垂れ椿もそのひとつ。
この絵を表紙に選んで頂いたことで、目にする機会がさらに増えた。
我ながら絶妙の構図であると、まじまじと見る。
ピンクの椿の絵ハガキがあって、これが良いと指定されたので、描き直した。入魂の作と思っている。
御朱印帳の寺社参りを習慣にしている人にとっては、なくてはならないもの。
しかし、そうでない人には不要品である。
友人が、3冊注文してくれた。
エッ?3冊も、と驚く私に「1ツは、息子がパワースポット巡りをしてるの。あとの2冊は、寺社参りが趣味の人にプレゼント!」と言った。
なるほど。
椿の御朱印帳、とってもきれいです。
プレゼントにぜひお使い下さい。
(玉麗)