リビングの片側、壁面全部クローゼット。
これはもう最強のゴチャゴチャ隠しである。
ふとん・衣類・生活用品(扇風機・ストーブ・アイロン等等)、小さな仏壇も入っている。
そこへミシンも収納してあった。
ところが買い替えたものは前のより少し大きくて、紙類を入れているタンスの横に収まらない。
困った。
最近はこのクローゼットもツメツメになって、キッチリ、つまり隙間がないほどたくさんのものを隠している。
1ツ増えたら1ツ捨てなくてはならないのに、サイズが大きくなってはどうしようもない。
私用の絵の道具が入ったケース、これもリビングに置きっ放しになっている。
困ったことだ。
とうとう1箇所を整理することになった。
台所には天袋があって、ここには作品などを積み上げている。
前の整理の時、1箇所たしか空いていた。
クローゼットの上段の棚に置いている額装作品を全部移した。
そこへ下のものを移動し、衣装ケースを組み換えた。
よしっ これでミシンと絵道具が置ける。
ああして、こうして、と、少しは頭も使うけれど、これはほとんど体を使ってする仕事。
頭が痛くなることも全くなく、スムーズに作業終了。
風呂上がりにペタペタと湿布を貼って、2日後のイタタに備えることも怠りなく。
元のようにスッキリしたリビングを眺めて、ニンマリ。
(玉麗)