北風小僧はどこかへ行ったらしく、朝からうらうらと晴れて良い天気。
なぜか今朝は7時まで目が覚めず、慌てて洗濯をする。朝食を済ませ、後片付け。
シンク周りには何も置かないように、との娘の指示で、全てテーブルの上へ移動。では始めますと宣言した時、すでに9時であった。
わが家は1ヶ月早く、今年の年末大掃除に取り掛かる。予定は今日、明日の2日間。
まずは換気扇のファンを取り外す。たっぷりと油汚れ用の洗剤を吹きかける。しばらく置いてもう1度シュッシュッ、次に洗剤入りにお湯につけ置きする。
娘は脚立に上がって、収納庫の扉、壁を2度拭き後、冷蔵庫の中身を全部出して清拭、溝にたまっている汚れはつまようじを綿棒でかき出している。
私は台所の下部を拭き掃除。
12時近くなった。
前日に、すぐ食べられるおでんを作り置きして置いたので、昼食は早い。
ちょっと疲れたのでマッサージ機へ。眠るつもりはなくてもすぐ眠る。
さすがに20分程で目を覚まし、午後の掃除。スクイジでリビングのガラス部分の汚れを取る。ベランダとリビングの掃除きかけ。
ファンの汚れがよく落ちていないので、ホームセンターへ。強力な洗剤を手に入れた。隣のスーパーで夕食材なども調達。
明日も続行の予定だった。
ところが、夕刊を見て気が変わった。
京都国立近代美術館の記事を見たのだ。
京都へ行こう。
というわけで、大掃除は台所のみで放っぽり出して、「円山応挙から近代京都画壇へ」展へ行ってきます。
(玉麗)