これほど盛り上がる話はないらしい。
「病気」
行った手術が大きければ大きいほど話は長く、熱を帯びる。
私の電話記録を大幅に塗り替えた先日の電話。
2時間50分に及んだ。
さすがに長すぎたと思ったか、疲れてない?ごめんネとメールが届いた。
盛り上がっているのは、話をしている本人だけである。
電話の話を聞いている私はひたすら「ヘェ」「そう」「大変やったねェ」を繰り返すのみ。
早く切れば良かったのに、と言うのは短絡的すぎる。
そうできない時もあるという、最も端的な例であったのだ。
メールには「ちょっと肩が凝ったけど大丈夫、元気で楽しく過ごしてネ」と返信した。
あ〜〜〜私ってオヒトヨシ!
本当はメチャ疲れて、ソファで横になったくらいなのに。
そして翌日の今日も肩コリコリで頭痛がするのに・・・・・。
電話の主は郷里の幼馴染で、1年ぶりぐらいの電話であった。
ヤジキタと言われるぐらいいつも一緒にいたが、大人になってみると各々の生活があり、波長が合わない部分が多くなって、少しずつ遠くなった。
それでも、帰郷すると必ず顔を出す間柄。
それが、両親が亡くなり田舎へ行かなくなって、1年に1度くらいの電話も忘れるようになっていた。
息子2人は離れて暮らし、相方も昨年亡くなって、今1人で住んでいる彼女。
私との共通点は、同級生であることだけになってしまった。
郷里と大阪では生活自体が異なり、羨ましいところがあると思えば、ちょっとかなわんナと感じる部分もある。
しかし彼女はそんなことには頓着しない。
「我が道を行く派」である。
そして今日、スーパーの前で、都会の「我が道を行く派」に会った。
彼女も昨年癌を患って、手術に及んだと言う。
そしてまた、エンエン続く・・・・・・・・・・。
いや、私とていつもオヒトヨシではやってられない。
じゃあダンナさんの分も長生きしてネ、と別れた。
とにかく「盛り上がる話」には気をつけよう。
(玉麗)