(本日の動画はブログのいちばん最後にあります)
ついに36度を超える日々がやってきた。
今まで雨を十分に含んで冷えていた大地が、急激に熱せられている。
今夏は短いのか、それとも10日以降も熱帯夜が続くのか。
つい昨日まで、深夜2時になったらエアコンが切れるように設定していたのに。
今夜はたぶん朝までつけっ放しになるだろう。
ある国から直接送られてきた荷物の話を友人2人に伝えると、2人とも通販でその国の製品を買って、困ったことになっていると話していた。
1人は迷惑メールが届くようになったと。
もう1人は頼んでもいない物が送られてきたと。
身近に2人被害者がいることを知り、ますますのんびり生きていられる世の中じゃないナァと想うようになった。
もっとも、通販で3回ほど、ナニコレ状態に陥ったあと、電話の横に「通販買わない!」と大書きして貼っている私は、今のところイヤな目にあっていないが。
しかしそれとて、いつ「禁」を破るかもしれず、用心に越したことはない。
日本製に徹し、クリックする前にもう1回考えること。
コロナ禍で家に籠っているからといって、外部と接触しない訳ではない。
通販という便利な手段で、何でも手に入る。
けれどもパソコンやスマホを通して、情報はあらゆる場所に伝達されている。
それを李王して、野望に燃える黒い集団がいることを、私達は決して忘れてはならない。
暑い夏がこれ以上熱を帯びないように、私達にできることはあまり多くはないが、安いからと手を出さず、少しぐらい高くても日本製品を愛用するように、心掛けたい。
意識を高く持つ訓練をしませんか。
(玉麗)
べべ・ロッカの
「水墨画3分ムービー 100回シリーズ」
第38回は「アスパラガス」(1分42秒 音あり)です。
【雪ログ】
おなじみ、食べ物のテーマ。
簡単なようですが、奥が深いです。
いつも目にしているものなのに、
あれ、どんなだったかな??となりませんか?
チャンネル登録はこちら↓
YouTube「べべ・ロッカチャンネル」
よろしくお願いします!