お正月って何をしますか?

お正月。

1月1日の時間の感覚は、とても不思議です。

というのも・・・・・

朝起きて、おせちを食べる。
朝食がまず普段と違うため、新鮮に感じます。

それから、神社がこむので午前中に初詣。
すこし散歩して帰宅すると年賀状が届いています。

昼食は、たいていうどんやおそばなど簡単にすませます。

この時間帯ですでに1月3日(になった)くらいの時間経過を感じるのです。

午後は描き初めをしたり、お昼寝をしたり、年賀状の整理をしたりゆっくりと過ごします。

さて夕食は、お鍋などが多いのですが、この時点でもう1月5日くらいの感覚。

 

一体、なぜなんでしょうか?
リラックスした気分と、ひとつひとつの行動、すべてが充実しているせいでしょうか?
充実していると時間の流れは遅く感じるように思うのですが・・

でもそのぶん、翌日になってみると「あ、まだ1月2日だ!」と得した気分。

が、しかし・・・

 

ここからのお正月タイムの反撃?!が始まります。

 

2日からのスピードが急激に増してゆくのです。

注意しないと、あっという間に本当の1月5日くらいにワープしており、
ええー!明日から仕事!?

という事態になるのです。

早急に計画を立てねば・・・・なりません!

(雪)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA