(本日の動画はブログのいちばん最後にあります)
3日間とても忙しく過ごした。
重たい荷物なども移動した。
1つ10kgの屏風が4つ。
春夏秋冬の姫達が、各々の神獣とともに描かれている。
ファンの1人から絵を見たいとの申し出があり、虫干しのつもりですべての箱の封を解いた。
絵はどれも傷むことなく、色彩鮮やかに現れた。
リビングにグルリと4枚並べると、壮観ではある。
よくマァこんな大きな絵を4つも、それも急激に視力が衰えた時に、描けたものよと、我ながらつくづく感心する。
客人は、その他の絵も見てくださり、1枚の絵を所望。
この時期にとてもありがたく、ひたすら感謝であった。
今日は気疲れもあって、ただただ眠く、教室への道中、行きも帰りもウトウトの連続。
眠たいのは、体が元気になろうとしているからだ、と良いように解釈して早く寝るようにしよう。
(玉麗)
*屏風の数え方は特殊で、「1枚」とは呼びません。
四季の姫達の4つの屏風の場合だと、おそらく「2曲4隻」になるのだと思います。
一応調べたのですが、正解かどうかは不安。(雪)
べべ・ロッカの
「水墨画3分ムービー 100回シリーズ」
第36回は「ツクシとスギノコ」(1分43秒 音あり)です。
【雪ログ】
ツクシはとても人気があります。
隣には、スギノコをお忘れなく。
チャンネル登録はこちら
YouTube「べべ・ロッカチャンネル」
よろしくお願いします!