明日は寒くなる、寒くなると言われつつまだほんわかした気候が続いています。
11月、いかがお過ごしですか?
11月に入ってからの印象的な出来事といえば、「皆既月食」かもしれません。
肉眼でも赤い色が確認できるほどでした。
8倍のオペラグラスで見るとくっきりとリアルで、宇宙感がグーっと迫ってくる感じでした!
それから何といってもこの時期は紅葉が楽しみですね。
私の定番、大阪城公園や大川沿いでも桜やイチョウなどがとてもきれいで、毎日散歩しても全く飽きません。
散歩して、ベンチで座って、カフェでお茶して・・・
だいたい1人ですが、楽しいですね。
そんな良い季節はあとわずか。
大阪市の長居公園でも紅葉が楽しめます。
長居植物園もきれいですよ!
散歩ついでに、よかったら墨彩画教室へも遊びにいらして下さい。
年賀状のうさぎを描きます!
【第113回 美しい墨彩画のお知らせ】
日時:2022年11月22日(火)午後1時30分〜3時20分(午後1:00より受付)
場所:長居植物園「花と緑と自然の情報センター1 階「ラボ室」
最寄り駅:下記の図を参照ください。
参加費:1,900円(教材・材料費込)
持ち物:使い古しのタオル、マスク
テーマ:「年賀状を描く」
定員:12名
申込先:06−6694−8788(花と緑と自然の情報センター)
【注意事項】
コロナ予防対策として、
1.教室では「マスク」を着用ください。
2.消毒液で手指を清潔にしましょう。
3.ラボ室の定員は12名です。
※長居パークセンターより、コロナ対策をふまえた参加ルールが設けられていますので、当日体調不良の方は、予約されていても参加をお断りする場合があります。ご了承ください。
【お申し込み・お問合せ】
花と緑と自然の情報センター
06−6694−8788
※定員を超えると締切られます。
長居講座年間スケジュールは→「教室紹介」のページでご覧下さい。