主婦は、行った所で仕事をする、と言う。
私も同じ。
アトリエ(今は倉庫と化している)へ何か取りに行ったのに、ベランダを見て水やりを思い出す。
友人にメールを打った後、外を見たら花の位置が気になる。
そのまま植え替えまでしてしまった。
メールは送信忘れで2時間も放ったらかし。
植え替えの途中、喉 が乾いてお茶を入れようとすると、ヤカンが汚れていてせっせと 洗う。
一服したら眠くなってそのままマッサージ機へ。
ヤレヤレ。
目が覚めて、ブログ書かなきゃとペンを執る。
そうそう、植え替え中断してるワ。
続行する。
土や葉が落ちた ベランダは、その都度キレイに掃除するのがベランダー。
ついでに 部屋の中も掃除機をかける。
気がついたら夕方5時。
今日はゆっくり休む予定だったのに、何かしらウロウロ、バタバタ忙しかったナア。
ふと上を見上げると、アッきゅうりが大きくなっている、2ツも。
小さいのもあちこちついている。
陽よけになればいいと言って いた、成長がはかばかしくなかった頃。
けれども実が成れば、それはそれでうれしいもの。
ましてやその実がパリッとしているのだから、なおさら喜ばしい。
今年は花達がイマイチで、ペチュニア・百日草が、最初は元気に咲いていたのに、1株ずつダメになってゆく。
その分緑が勢いづいて、木々はどれもワサワサしている。
夏はこれでいいのだ!
と思うことにしよう。
さてそろそろ、働きモノはおふろに入って寝る準備ですョ。
(玉麗)