わが家の3匹は半冬眠状態なのか、放出をしなくなった。
もう1カ月余り。
つまりウンチが出ない。
ぶどう、りんご、みかん等食べさせてみたが、やっぱりダメ。
温浴が良いと聞いてぬるい湯の中で泳がせてみたが、効果ナシ。
昨年、ラ・フランスを与えたら、出た記憶がある。
私の憶えていることだからあまり当てにならないが、マア良いと思うことは何でもやってみよう。
ラ・フランスは高価である。
わが家の食後のデザートに出るのは、期間中1回か2回であるような・・・・。
でも、ジャン達のためならば、と買ってきた。
どのようにして食べさせるかというと、私か娘が口の中でモグモグと噛んで果汁を飲み込まないよう気をつけながら、スプーンに載せる。
それを彼らの目の前に差し出すと、パクッと食べる。
あんまりたくさんやると下す心配があるので、2口に止めおいた。
まだ食べたそうな様子を見ると、美味しかったのだろう。
大人の口の中はバイキンだらけなので、赤ちゃんには口中で噛んだものを食べさせてはいけないそうだ。
カエルが風邪を引いたり、サルモネラ菌に感染する話は聞いたことがないが、もし私達が不幸にも凶悪な感染症の保菌者だとして、お前達にうつすことがあったとしても、許せよ。
それより先にまずはお通じだからね、と言いながらジャンの体を撫でていると、ン?モソモソしている。
足を開いた!
ム、ム、じわ〜〜っと出たのは、オシッコだった。
笑いころげる私からジャンを離し、娘は洗面所へ向かった。
行ってみると、ぬるい湯の中でジャンが泳いでいた。
しかし・・・残念ながら、効果は出なかった。
(玉麗)