ブログの言葉がおかしい時は

ブログの言葉がおかしいって?

いつもブログを読んで下さっている皆さんならピンとくるはず。
時々(しょっちゅう)ブログの文章の中に妙な言葉や言い回し、なんじゃこれは?と思うことがあるのではないでしょうか。

それは、いわゆるタイプミスや漢字の変換ミスで、つまり、文字を打っている私(雪)の間違いです。

このブログは、もともと玉麗日記というタイトルでスタートしており、今でもほぼ玉麗先生が原稿を書き、それを私がパソコンを使ってブログ記事にするのです。

ところで自慢ですが、(自慢じゃないけど、という謙遜したような言い回しがありますが、結局内容は「自慢やん」という場合がほとんどで、かえってイヤミに聞こえるので私は正直に言う)私のタイピングはとても速いです。
同時にミスタッチも多いのですが、それよりも多いのが漢字の変換ミスです。

漢字の変換ミスとは、例えば、「漢字の変換ミス」→「感じの返還御簾」といったようになってしまうことです。

それについては、犯人は私ではなく、パソコンには漢字の辞書の役割をする機能が入っているのですが、そいつが時々びっくりするようなおかしな漢字を出してくるのが原因なのです。

もちろん画面も見ていますが、私は原稿を見ながらダーっと一気に文章を作っていきたいので、間違った漢字が出てきてそこで中断されるのがイライラして、ミスに気づかないというパターンが多いみたいです。

なんだ、言い訳か・・・その通り!

というか、まさかそんな人はいないと思いますが、「時々、玉麗先生の文章もおかしなことになっているな」と誤解されるのはやはり良くないので、犯人は私ですと、いや、変換ソフトのせいです、つまり共犯ということです、とお伝えしておきます。
(後からチェックして、打ち間違いは全て訂正するようにしています)

(雪)

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA