(本日の動画はブログのいちばん最後にあります)
「今、カモメの鳴く声が聞こえたけど・・・」
訝しげに言う私に、娘も「カモメやったよね」と言う。
オッちゃんは扇風機の威力の説明中で、エ?という顔をした。
この扇風機は、従来のものより小さい。でも風の力は素晴らしい。
5メートルくらい離れた私のところへビュンビュン風を送ってくる。
「ナルホド、風力は負けてないですネ」
「でしょう」
と、得意顔のオッちゃんがスイッチをオフにすると、またカモメが鳴く。
「やっぱり!この扇風機から音がするンですよ」
私が言う。
オッちゃんは、耳だけは「スバラシク良い」とは言えない。
店内は音楽やら音声案内でウルサイ上、機器の説明もしっかりしないといけないから、今まで気がつかなかったのだと話していた。
暫くして、kamomeはわが家にやってきた。
残念ながら、オッちゃんのいた店で手に入れたのではない。
「コレにします」と決めたけれど、人気商品とかで、在庫がゼロだった。
オッちゃんは気の毒がり、近辺の、カモメを置いていそうな店の名を私達に教えてくれた。
どこまでも親切で、気の利く人であった。
娘がiphoneで調べてくれて、私達はカモメを追って移動した。
マニアックな品々を売っている店で、シャンパンゴールド色のカモメに出会った。
カモメは軽い。
抱きかかえるようにして車に運び、わが家へ一目散。
今カモメは、娘の部屋のエアコンの冷気を、リビングの私とカエルの居る方へ送ってくれている。
直径28センチしかないのに、今までの扇風機より強力に、そして静かに。
グッドデザイン賞に輝くボディはシンプルで、美しいと言うより、「マア、可愛い扇風機!」と言われそうだ。
スイッチオフにしたら、ひと声、カモメが鳴く。
(玉麗)
べべ・ロッカの
「水墨画3分ムービー 100回シリーズ」
第28回は「ムギ」(2分19秒 音あり)です。
【雪ログ】
なんとなく、ビールを思い出すサムネとなりました。
3分ムービーのサムネ画像は、目立つように派手目に作っています。
*サムネとは、「サムネイル」の略で、
商品や画像や映像など、その中身がどのようなものなのかを
表現した小さな画像のことです。
↓今下に見えるのがサムネイルで、
よりわかりやすく中身をアピールするために、
映像とは別に画像を作成するのです。
例えば、私は「水墨画3分ムービー」の動画シリーズを作っていますが、
下のサムネイルには、それらのキーワードと、
具体的にどんな映像なのかその絵を(今回なら麦の絵)
使って1枚の画像として作るのです。