花達の春がゆく

実の成る木は花と実の2回楽しみがあって、何となくワクワクする。

ミカンの花は歌にもなっている。

今頃ミカン山は花の香りで溢れているだろう。

わが家にも、温州ミカンとヒュウガナツがつぼみをつけ、もう1ツ2ツ咲いているのが芳香を放っている。

日向夏

 

ブレていますが温州ミカン

 

3日もすれば、ベランダに出た途端香りが鼻腔をくすぐるようになる。

アルプス乙女は実をつけるか。

 

もうひとつ気になる存在発見。

ツルウメモドキである。
今年で多分4回目の春、ついに小さなつぼみを見つけた。
それが今、開いている。

ツルウメモドキ
ツルウメモドキの花

 

小粒の、花かこれ?と思うような花だ。
これもまた、結実するかどうかは今のところ判断できない。

実のなる木と書いたが、たいていの植物は種を作る。
つまり実だ。

それが子孫を増やす手段なのだから。

けれども花を楽しむために手にいれる花は、結実させない方がより長く、キレイな時期を延ばすことができる。

花がしぼみかけると、チョンと切る。躊躇なく。

 

スターチスという名の花。

私はこの花の青紫が好きだ。

中に小さな白い花がポツポツ現れるのも好ましい。
今日スーパーで見かけて買ってきた。

安価なのも嬉しいところ。
この花はドライフラワーでもよく見かけるが、やはり活きた花の方が良い。

スターチス

 

ヒラドツツジ

 

洗面台に2種の花を飾った。
ピンクと青紫もけっこう合うもんだと満足しながら。

下のヒラドツツジが見頃を迎えているが、何となく寒い。

あの優しい香りは、気温上昇と風を待たねばならない。

(玉麗)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA