じわりじわりと暑くなる。
商業施設・各ビルはどこもエアコンが稼働していて、それが少しずつ強くなる。
私にとって恐ろしい季節がやってこようとしている。
エアコンの設定が下がるたび、体のどこかが敏感に反応し、だるくなったり痛みがきたり。
わが家ではまだ頑張って扇風機だけで過ごしている。
それもあと数日で、外気温が上昇し、地表だけではなく土の中まで熱を帯びると、もう夜露が降りても夜の湿度は冷たくならない。
今年きゅうりの生育が良く、他の木々も葉を広げて太陽を遮ってくれている。
木陰が何となくヒンヤリしているのは嬉しいことだ。
しかしそれとて、空気自体が暑くなってしまうと、もうどうにもならない。
毎夏考えることだが、人間は気温が何度になると耐えられなくなるのだろう。
今夏は40度を越す場所が、日本のあちこちで出現するのではないかと予想する。
暑い話はもうやめよう。
外に出ると、涼しい風が吹いていた。
明日はまた雨になる予報。
リンゴが大きくなってきた。
と言っても姫りんごなので、そこそこ。
それでもしっかりした実が、固く締まって成長していく様は頼もしい。
青りんごが赤く色づく頃は、きっと秋風が吹いているに違いない。
アルプス乙女は鑑賞だけでなく、食べられると聞いた。
ベランダでりんごが熟れて、それをもいで齧ることができるなんて!
夏をスッ飛ばして、期待は秋へと駆けてゆく。
(玉麗)