頭を使うとおなかがすく。
私はたいていの場合、午前中に仕事や作業を予定している。
朝食は7時であるが、頭脳労働をしていると、9時ごろには何か食べている。
その後も、昼食までにナッツ類を口に放り込んだり、ヨーグルトを飲んだりと、けっこうカロリーを摂取しながら動いている。
Oさんが、体力使っている時より絵を描いた後の方がおなかがすきます、と笑っていたが、私も同じですと思わず言った。
Oさんのお仕事はスポーツインストラクター。
実体験からの言葉である。
私はスポーツは全くと言っていいほどしていないので、今まで比較できなかったが、実証された気分で嬉しかった。
さて、いつものように早い昼食を終え、ブログ1枚描いている。
横に置いた龍の下図を見ながら、修正する箇所の有無を調べている。
宝珠を握った右手をもう少し前に出した方がバランスが良いか、後ろ足は描き直そう。
龍の四肢は全部描くと、画面がウルサくなる。
雲の間に、一部隠すことにしよう。
海から竜巻と共に天上に登る龍の図である。
波濤も入れよう。
しかし・・・・・・・コレ会員たちは時間内に描き上げられるだろうか。
(玉麗)