クリスマスリースを飾ろう(11月1回目画題)

毎年、ハロウィーンが終わり11月がくると、クリスマスに向かって世界は動き始めます。

今回の画題は「クリスマスリース」です。
ところで、クリスマスリースとは一体何でしょう?

クリスマスリース(Christmas Wreath)は、クリスマスの時期になると、家の玄関などに飾られる、装飾のある花輪のこと。
西洋柊(セイヨウヒイラギ)や、ベル、リボン松かさなどの飾りをつけた、丸いリング状の装飾品です。

植物の蔓を環状に編んで土台とし、常緑樹であるセイヨウヒイラギ、マツ、モミ、ゲッケイジュ、セイヨウヅタ、スギなどの葉で覆い、輪の形にして飾る。
輪の飾りの上部には、セイヨウヒイラギの赤い実やベル、赤いリボン、木の実、松かさなどを飾る。
他に鈴、花、クリスマスボール、ブドウやリンゴを飾ることもある。
中にはハート型のものもある。〜中略〜

クリスマスリースを玄関に飾るのは、魔除け、豊作祈願、新たな年と平安と繁栄祈願のためと言われている。

輪の形になっているのは「永遠」、聖書で神を表現する「初めであり終わりである」などの言葉に通じるので、「生命や幸福がいつまでも続くように」という願いが込められているそうです。

こちらより引用させて頂きました。

Wikipedia「クリスマスリース」
GANON「日本人が意外と知らない?クリスマスリースの意味と歴史」

2020年の画像より 色づいてきたポインセチア

 

クリスマスリースは、日本のしめ縄のような役割も果たしているそうです。

久しぶりに雨の日でした

ネコと目が合いますね

 

手作りのクリスマスリースはとても素敵ですが、作るのは大変そうです。
絵にして飾っておけばクリスマスも賑やかになりそうですね。

(雪)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA