3月手本「牡丹桜」

牡丹桜は、ソメイヨシノよりも2週間くらいあとに開花します。

花と一緒に葉っぱも出ます。

まるで作り物のような大きな花びらのレース感が特徴で、そのあでやかさから牡丹の名がついたのでしょう。

枝のつき方も個性的で、グイーンとカーブするように曲がっているものを多くみかけます。
種類が多いので、しだれるものもあります。

「八重桜」とも呼ぶそうですが、「牡丹桜」のほうが私の好みです。
「牡丹」も好きですので。ボタンという言葉の響きがいいですね。

「牡丹」よりも好きなのが「芍薬」です。
茎がスッとまっすぐのびて、まん丸に咲く花が好きなのです。
(ラナンキュラス)

牡丹桜は咲いている状態も見事ですが、花が散ったあと一面ピンクのカーペットもとてもきれいです。

造幣局の通り抜けでも美しい牡丹桜を多く見かけます。

お花見でひとつ気になるのは、人でごった返すため、伸びた枝にぶつかる場面をよく見ることです。
(梅の時もそうでした)

わざとじゃないでしょうけれども、気をつけないと!
人間同士だってぶつかったら「ごめんなさい」というのだから、花にもちゃんと謝って下さい。

写真を撮るのに夢中になって、枝をグッと持って桜と一緒に写ろうとしたり。

いたたたた!セクハラですか!気安く触らないで頂きたい。(桜の気持ち)

お花見はもっと桜に敬意を払うべきですね。

(雪)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA