12月手本 短冊「梅」「福寿草と松」

松の葉は1つが2本にわかれています
葉が密集してわさ〜っと見えます
福寿草 茎がにょきっと伸びてきます
とてもきれいな黄色い花です
松の葉は上から下へシュッと引くように
福寿草との組み合わせもお正月らしくて良いです

12月2回目、つまり今年最後の課題は、短冊2種です。「梅」「福寿草と松」。

梅は年末年始には欠かせないテーマです。木はゴツゴツ、ボコボコと墨でいかつく描き、花は大きめにふっくらと描きます。

黄色が可愛い福寿草は、絵にするときは黄だけだと弱いので少し濃黄(オレンジ色)を足します。そうすると花に立体感が出てきます。

松は、お正月に飾る荒神松という種類のものがモデルとなっていますが、墨で描くとスッキリと、濃草(濃い目の緑色)を使うと松らしさが表現できます。

松を絵にするときに、ほわっとベールのようなものをかける手法がよくとられますが、あれは松の葉が密集している様子を表すものです。

今回は短冊に描きました。短冊用の構図ですので、はがきなどに描く場合は、手本そのままうつすのではなく、画面に会わせて少し変える工夫が必要です。

(雪)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA