ふきん

確か10年ほど前に作ったものだ。

いやもっと昔のことかもしれない。

しかし10年間ずっと続けて使っていた訳ではない。

他のものも併用していたと思う。

食器拭きのふきんのこと。

 

布屋さんでワッフル生地を見つけ、ふきんにしようと買ってきた。

1度に12〜3枚くらい作ったように思うが、もっと少なかったのかもしれない。

Aちゃんにも分けてあげたが、その布は最初水を吸わなくて、これじゃふきんとして用をなさないと判断して別のものにした。

しかしすぐダメになる。

それでまた使い出したのだろう。

 

ワッフル生地は丈夫で、1度水になじむとそれからは吸水率が良く、食器拭きに向いている。

何より乾きが早いので、梅雨時でもヘンなニオイがしない。

時々ハイターで消毒すると黒ズミもなくなり、優秀なモノとしてわが家で重宝されてきた。

 

無印良品で、ワッフル生地のタオルを見つけて買ってきた。

大判バスタオル、これで4枚のふきんを作った。

手縫いである。

右腕が少し痛くなった。

ベタベタ、貼り薬のお世話になっている。

お正月に新しいものに替えると気分が良い。

大判バスタオルが4つに分身

 

左:古いタオル 右:新しいタオル 厚みが全然違います!

 

台ふきん、食器ふきん、タオル、靴下など小物だけならともかく、去年から家電品が次々と寿命を迎え、物入りであった。

電子レンジが途中でプツンと止まり、お前もか!と一瞬固まったが、スイッチを入れ直すと動き出した。

頼むよ、もうちょっと頑張ってや、と声をかけている。

 

便利な生活が当たり前になっている昨今、家電品のどれが悪くなっても即困る。

最近は修理をしないで買い替える。

部品がないとか、修理したほうが高くつくとか。

資源が少ない・大切に使いましょう、というくせに、相変わらず使い捨ての時代は終わっていない。

どうなるンですかねェと言うしかないの?

ふきんはこんなに長く使えるのにナア。

(玉麗)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA