道明寺歴史まつりの画像をまとめました。
当日会場に居なかった人は雰囲気を、会場に居た人は、当日のことを思い出して楽しんで下さると幸いです。








(下は1分ほどの動画です クリックすると見られます※音が出ます)















ほとんどブースに居るかステージを見ていたので、探検不足でしたが、おいしい食べもの、ビールや河内ワインまで屋台がたくさん出ていました!
Kさんがいろいろ買ってきて下さり、また差し入れを頂いたり、ごちそうさまでした!
真夏のような暑さでしたが、充実したとても楽しい1日でした。
その日までの準備期間には、「早く終わってほしい」と願い、
当日の準備中には「もう帰りたい」と半泣き気分になる墨ライブ。
ところがいざ音楽がかかってステージで描き始めると、夢中になり
「この時間がずっと続けばいいのに」と思う墨ライブ。
大がかりなライブは、決して1人ではできません。
道明寺歴史まつりでお会いしたすべての皆さん
歴史まつり制作スタッフの皆さん
会場に来て下さった会員の皆さん
ワークショップでお手伝い下さったOさん、Mさん
イベント時にはいつもお手伝い下さるSさん
今回参加するにあたりたくさんお世話になったKさん
朝早くから最後までずっと手伝って下さったうっちゃん
常に誠心誠意、ちからを尽くす玉麗先生
皆様に心よりお礼申し上げます。
ご協力、お心遣い、応援をありがとうございました。
今度描く時は、ぜひまたよろしくお願いします!♪
私たちの描いた金と銀の龍は、7月中旬ごろまで、道明寺天満宮境内の参道に飾られる予定です。次回、見に行くのが楽しみです。
(雪)