爽やかな天気が続いている。洗濯物はよく乾くし、気分も上々。
懐具合だけが、少々寒い。
と言って嘆いていても、ちっとも楽しくないので、千里までカットに行ってきた。
9時半に家を出発して、帰宅したのは1時半。4時間の息抜き。
先月娘がカットしてくれたのだが、何しろこの頭である。ベリーショートは非常に難しい。それでも頑張ってくれた。
今日カットしてくれたいつもの美容師さんが、「刈り上げは難しいですからねェ。でもけっこう上手にカットしてはりますよ」と言ってくれた。
髪が短くなると、頭がスーッとする。
襟元を風が吹き抜けていく感じが好ましい。
たぶんもう2度と私は髪を伸ばすことはない。この爽快感を知ってしまったら、女っぽい髪型など「ヘンッ」(「変」ではなく「エッヘン」の方)である。
ますますオッサンに近づいている感が否めない。
帰宅すると「あーお腹が空いたっ」
おにぎり屋さんで買ってきた梅かつおおにぎりを頰張り、自家製漬物のきゅうりをポリポリ。
私は予定通り元気になったことを実感。
さて我が家の夏仕様の総仕上げ、私のベッドを低くすること。その前に寝具(冬物)を天袋へ。
我が家の自慢は多くはないが、高さ2.6メートル、奥行0.7メートル、長さ6メートル、このクローゼットはホント便利デス。
これを作っておいてよかったと、衣替えの折、墨ライブのリハーサルの時、つくづく思う。
超厚焼きタマゴのようなマットを取り外し、薄いマットと麻の布団で調整する。
枕は藤製に、これも低くて弾力のあるのを数年前から愛用している。
麻のカバーをかける。頭のしたは空気の通り抜けだから、蒸れることなくまことによろしい。
これでやっと我が家の夏は準備OK、となった。
(玉麗)