2020年度の(2020年4月〜2021年3月)講座の予約のため、長居まで行ってきました。
少し時間があったので、久しぶりに植物園に向かいました。植物園は、わずか200円で広い広い園内を十分楽しめるのが素晴らしい。
途中で、カメラを構えたグループに出会い、「何がいるんですか?」と尋ねると「キクイタダキ」という初めて聞く名前の鳥でした。
その子には出会えなかったけれど、コゲラとジョウビタキを見つけることができました!
すごい!私だけなら素通りして全く気づかなかっただろう木の上を指差して、「ほら、あそこにいるよ」と教えてもらえました。
それに、鳥を見つける目もすごいけれど、「ジョウビタキが鳴いてる、あ、いたいた」鳴き声にもすぐさま反応します。
しばらくカメラマンのみなさんについて行くと、カワセミにも出会えました!
他にも、ハクセキレイ、カワウ、様々なサギ、水鳥のバン、なんとかカモ、なんとかツブリなどなど。
私のiphoneではぼやっとしてほとんど見えない距離でしたが、一眼レフのすごいカメラを覗かせてもらったら、とてもきれいな姿が確認できました。
鳥は撮れなかったので、カメラマンのみなさんの後ろ姿を撮影。かっこよかったので、「この写真、ブログにのせていいですか?」と見せたら「ブログしてるの〜、いいんちゃう?」ということでしたので、のせました。
(雪)