6月(水無月)

水無月の後ろ姿

 

水無月(みなづき)、なんと麗しく皮肉に満ちた言葉であろうか。

梅雨の月をこのように表現した、昔の知恵者の粋に感服する。

そして私はこの名を冠したういろをことのほか愛する者である。

隣のスーパーで見つけてホッ。
この季節か、と相好崩したのは言うまでもない。

このムチッとしてツブッとなる舌触りが何とも言えない。
白、抹茶、黒糖、どれもよろしい。

私は徳島出身なので、ういろについては結構うるさい。

こちらへ来て初めて食べたういろがベチャとしていたので、思わずウッとなったことを思い出す。
ういろは徳島のが一番と信じて譲らないヒトだ。

けれども水無月だけは許せる。
むしろこのベタベタしたところを好ましく思うのだから、勝手なことだ。

 

水無月に入った。

中休みだった雨がまた降る様子。
大地を母とする植物達はこの雨期に充分に水分を蓄え、乾期の夏に備える。

マンション等の植栽には自動散水装置が設置されていて、水栓を開ければポトポトと水滴が落ちるようにはなっている。

それでは充分に行き渡る訳ではないので、管理人が散水する。
花を植えたり、木を移植した年は私も加わって水遣り作業を行ってきた。

水無月から文月に変わると、ひと仕事増える。

(玉麗)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA