(本日の動画はブログのいちばん最後にあります)


ルリマツリとペチュニアが咲き誇っている。
この花の森みたいなところにジャンを置いて、記念撮影をしておきたい。
花たちがこんなに綺麗に来年も咲く保証は、どこにもないのだから・・・。
娘は、演出された撮影をあまり好まない。
でもホラ、こんなに色がきれいじゃないの、ホラこうやって置いたらいいと思うけどナア、とホラ、ホラを連発しながら花の鉢を並べる。
仕方なく撮ってくれたが、出来栄えはご覧の通り。
キレイでしょ。
ジャンは意図通りにポーズを撮ってはくれなかったけど、花だけを写すよりずっといい。
ルリマツリが次々と咲く。
少し冷えてくると、青色がより透明になって深みを増す。
次々と咲かせるコツは花ガラを取ること。
咲き終わってしぼんだ状態になると、花の付け根からハサミで切る。
まだ青色がキレイだからとためらわず、パキッと切る。
するとすぐ横に出ている蕾が力をつけ、グングン大きくなってくる。
今年は途切れることなくずうっと咲いていた。
息子のところにひと鉢持って行ったから、今は3鉢になったが、青い花の森状態は続いている。
太陽と水と養分、十分与えれば期待通りの花が咲く。
どれが欠けてもこうはならない。
裏切らない花ルリマツリ、まだしばらくの間は楽しませてくれるだろう。
(玉麗)
べべ・ロッカの
「水墨画3分ムービー 100回シリーズ」
第99回は「シクラメン」(2分23秒 音あり)です。
【雪ログ】
早いもので、100ムービーも99回目。
3カ月と少しが経ちました。
明日は100回目の白椿ですね。
100回目もどうぞよろしくお願いします!
チャンネル登録はこちら。↓
YouTube「べべ・ロッカチャンネル」
よろしくお願いします!