「カニさんを描く」
「カニさん、やって」
「カニさん描くねんて」
「皆一生懸命描いてるわ」
台風5号が接近中の今日、長居で「カニさん」を描きました。
冒頭の「」のセリフは、ラボ室を通る人々が口々につぶやいていた言葉です。
いつもラボ室の入り口にはボードを出しておきます。そこには事務所からもらう今日のレッスンの内容を記したお知らせを貼っておくのですが、今日はそのお知らせの紙がなかったので、私がマジックで「カニさんを描く」と書いておいたのです。
ガラス張りのラボ室は外から中の様子が丸見えです。「何やってるのかな?」と興味しんしんにこちらを見ながら人が通っていきます。その時にボードを見て皆思わずつぶやいてしまったみたいです。
「カニさん」
それだけのことだったんですが・・・おそらく本来のタイトル「水辺のカニとヨシ」であれば、つぶやく人は少なかったのかもしれないな、と思いました。
とても可愛いカニさんたちが生まれました。が、カメラにおさめるのを忘れてしまいました・・・・今日は強力な助っ人、OさんとMさん、どちらもお休みだったので気持ちが焦りました(言い訳)。
本日、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。カニさんの絵、ぜひ飾ってくださいね!
次回はもっと暑い真夏の8月18日(日)に開催します。(人気の「ひまわり」です。詳しくは下記を参照ください)現在受付中ですので、お申し込みはお早めにどうぞ!ご参加お待ちしております。
【第90回 美しい墨彩画のお知らせ】
日時:2019年8月18日(日)午後1時〜(12:30より受付)
場所:長居植物園「花と緑と自然の情報センター1 階ラボ室」
最寄り駅:下記の図を参照ください。
参加費:1,600円(教材・材料費込)
持ち物:使い古しのタオルのみ
テーマ:「ひまわりのブーケ」※クリックで詳細が見られます。
【お申し込み・お問合せ】
花と緑と自然の情報センター
06−6694−8788
※定員を超えると締切られます。
長居講座年間スケジュールは→「教室紹介」のページでご覧下さい。
(雪)