お軸と落花生

今期の研究会は昨日で3回目。
私たちは手順も慣れてきて、スムーズに進行させることが出来るようになった。

今日と次回30日の会員達は、一般教室ですでに虎を色紙に描いている。
その分手慣れているから、早く仕上げることができるだろう。

ただ、出張しての教室は、私達に負担がかかる。

たくさんの荷物、家を出てから帰るまで8時間近くを要すること、体力のない私は途中で何度か頭の中がかすんだ状態になる。

慌てて水分補給をし、甘いものを口に入れて小休止。
その間も気を抜くことはできないから、けっこうキツイ。
帰路はグッタリである。

 

それでも、出来上がったお軸を見て喜んでくれる会員達の顔を見るのは、とても嬉しい。

研究会は午後だったので、昨日の朝、落花生の収穫をした。
先日1鉢終えているが、写真は写していない。

残りの1株を掘り起こします

 

今回は娘が記録係でスマホで撮ってくれた。
何であれ、初めてのことは驚きの連続で、あとでスマホを見せてもらったら、2人ともけっこうはしゃいでいる。

土から掘り起こした落花生は数日間干す、ということで吊るし中

 

ベランダで収穫する、これがそもそも楽しいのだ。
じゃがいも堀りの時も、うわっ うわーと、大騒ぎであったが、どうやら地中に隠れているものが姿を現すことが、驚きにつながるようだ。

もうすぐ温州みかん採りもある。

こんなに色づきました!
わが家に来た時(10月)

 

みのりの秋(とき)、お軸を描き上げることも、そのひとつだと思う。

(研究会)皆さん、今日はお疲れ様でした!

 

(玉麗)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA