少しずつではあるが、手本が出来上がっている。
そうそうその調子、と自分を褒めながら、1枚描けたらマッサージ機に座り、そしてそのまま眠ってしまう。
Uくんが、昼寝しすぎると早く死ぬそうですね、と言った。眠いのを我慢して長生きするより、うまき眠りで幸せな気分になってそれでほんの少し早く死んだっていいじゃないの、とか言いながら笑ったことを思い出す。
実は片付けをまだ続行している。
ウチの家ってこんなに収納場所があったのかと、つくづく思う。工事が終わって8日経つ。その8日間、1日だけしない日があったが、7日間ずうっと片付けをしているのに、まだ終わらない。
1日中している訳ではない。家事をこなし、お薬をもらいに医者通いをし、もちろん手本を描きながらだから、時間にすれば1日3〜4時間ほど。
しかし、やっと先が見えてきた。あと2カ所、クローゼット2.4メートル分だけ整理すれば、やっつけたことになる。
移動したものがわからなくなるので、何が入っているか扉や引き出しにメモをペタペタ貼り付けている。
このままではちょっとばかりカッコ悪い。全部終わったら一覧表を作成し、それをみればどこに何が入っているか、すぐわかるようにしたいと考えている。
補修工事のおかげで何ともハヤと言いたいほど、動き回った。けれどもけっこう楽しんでいたようにも思う。家中の収納庫の大掃除もできた。台所で右往左往するたび、「アレ、また」となるが、ま、そのうち慣れるだろう。
(玉麗)