(鯛焼きは怒っていません)
機械類は高性能になるほどアホである、と私は文句を言っている。
何であれ、設計した人には忠実であるが、使用者に対しては時として反乱を起こす。
新しい洗濯機、これが融通がきかない代物で、マニュアル通りでないとピピピピと文句を言う。
そりゃあ そうだとは解っているが、前の洗たく機は時として変な 使い方をする私に合わせてくれた。
脱水だけする時、今の洗濯機はしぼって水分を少なくしておかないと文句を言う。
均等にならして並べて入れておいたのに。
前のは少しぐらい荒っぽくても何も言わずちゃんと動いてくれた。
この差は何ナンダ?
洗たく、すすぎ、脱水、これだけのことなのに、高機能の方は考え考えやっている感じ。
比べて、以前のは「よっしゃ」と言っているように気嫌よく動いてくれた。
作った人に申し上げる。
どんな使い方をしても対応するのを作るのならともかく、ちょっとマニュアルからハズレたらとたんにパニックを引き起こす機能など、付けてイランのだ!
使い手がどんな要求をしても対応出来るようにするのが、真の高性能ではないのか。
洗濯したことある?
2度目になるが、
「洗う」「すすぐ」「しぼる」
この3ツではないか,
それを極めるのならともかく、要らんモンつけようとするからこんなことになるのですゾ。
洗濯機に罪はない。
作った人の想像力が足らんのだ。
(玉麗)