外が静かだ。
雨が降っているせいで、どこからか湧いて出たような、子供達のいつもの賑やかな声が聞こえない。
子育て中の小鳥達は、小雨の中でも忙しく飛び回っているようで、その声が聞こえてくるぐらいなものだ。
わが家に、今までなかったものがやってきた。やってきたのではなくて先日買ってきたのだが、電気ポットである。
たぶんどこの家庭にもある家電が、「なぜかウチにはない」と雪は長い間疑問に感じていたらしい。が、ナンデ?と口に出すこともなく、今に至っていた。
1カ月ほど前から「白湯(さゆ)健康法」を知人に教わり、その人は基礎体温が1度上がり、調子がよいので、「よかったらこの本読んでみる?」と貸してくれた。
その本の中には、冷え性から始まり、いろいろな変調・不調が改善される、とあった。
その手の健康法はあまり信じないヒトであるが、娘がやってみるとのことで、私もその気になった。
というわけで、1カ月前から冷たい飲み物を口にしていない。
その都度沸かすのも面倒だし、となって、ついにポットがわがキッチンに登場したのだ。
凝り性なもンで、コレはココ、と決定するまで時間がかかる。
新しい家電の置き場所がやっと決まり、ヤレヤレ。
昨夜半、スリムがケコケコうるさくて、外に出しているのにナンデと思ったら、常時換気用の小さな窓が開いていた。
(玉麗)