認知症予防法?

今まで着たことのない領域にチャレンジしている。

それはつまり、工夫して身につけないことには、似合わないということでもある。

黒はハリーポッター風に、何とか気にいるものにした。

しはし今回は、浅葱色をグレーに混ぜたような色で、よく見るとさらにグレーを加えた色との2色。

黒とは全く違う難しい色。
かなり凝っている。

だから売れ残っていたのだろう。

悩んだが、難物ほど意欲が湧くもの。
しかしこれは1日ではとてもモノにならない。

とりあえず、ほどく箇所から。

もうすでに袖はチョン切り、フードにしようと目論んでいる。
前たてをほどき、裾を切る。

切り取った裾布で、袖の始末をする。

もともとワンピースだから、前にボタンがズラッとついている。
これも取ってしまおうか。
ワンピースとして着るのではない、ロングジレなのだ。

だから袖を切り取った。

前にもかいたが、私はもともと不器用で、母によく
「ブチャーハーな子」
と言われていた。

「不重宝な」
というのが、語源なのか。

つまり重宝されない、不器用である意味なのだ。

それゆえ、ああでもない、こうでもないと試行錯誤して生きてきた。

苦手なミシンを使うようになったのは、娘が生まれて1歳ぐらいになった頃か。

下手なワンピースを着せて喜んでたのは、ひとえにその子があまりにもクリクリと可愛かったからだ。

手芸は決して得意ではない。
ただ、こうしたいと考えることは、人一倍強い。

年取ってもその思いは変わることはない。

願わくば私の脳ミソが、

「こう忙しくては、認知症になってるヒマなんかないわい」

と思ってくれることだが、うまくいくかどうかはわからない。

(玉麗)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA