体の緊張がそろそろとほぐれてきたのか、昨夜はよく眠った。
10時から翌朝7時まで一度も目を覚ますことなく。
これをうまき眠りと言うのだろう。
朝の目覚めが良いのは何年ぶりのことか。
いや、何十年ぶりかもしれない。
片付けは終わっていない。
それでも雑多なものの全ては、リビングからアトリエ(教室)の方へ移した。
これで常時目に触れることなくなったから少し落ち着き、今後はあの部屋をいかに効率よく使用できるか考えることになる。
娘が以前書いていたが、彼女はピシッと片付いていなくても気にならないヒトだ。
私はというと、目に映る範囲は整頓したい。
クローゼットの中がいっぱいになっていても、目に触れなければ安心する。
と言っても、そこが、開けたらバラバラ落ちてくるとか、グチャグチャになっているなんてことは決してない。
家の中が整っていないと、気になって仕方ないヒトなのだ。
しかし、日々生活する上で便利でなければバツである。
ある程度の雑多な景色には、目をつぶるより他ない。
モデル住宅は見た目最高だが、メガネは?
筆記具は?
毎日飲む薬は?
といちいち探したりするようでは、困る。
それらはカウンターの上になくてはならないものなのだ。
わが家の食卓は180×90、大きすぎると思って一時期アトリエに運び、130×80に変えた。
けれどもまたリビングへ戻したのは、私がずっとこの場所にいるからだ。
食事はもちろん、原稿を書くのも絵を描くのもこのテーブルを使う。
風太の遺影を置いたり、花を飾ったりしても、この大きさなら全く支障ない。
さて、使ったものは必ず元あった場所へ、それも「即」戻しておく。
片付けの極意の1ツであるが、使った人がそれを実行しないとどうなるか?
ゴミ屋敷は他人事ではない。
整理・整頓は日々の日課なのだ。
(玉麗)