久しぶりの特別教室。
私達はけっこう張り切って、
朝から掃除・準備に勤しむ。
全員揃ったので、
10時15分前から始めることに。
今日は、お軸ではなくタペストリーに描く。
昨年注文し、やっと出来上がったもの。
お軸とよく似ているが、
上・下の一文字がなく、風帯も付いていない。
本紙(紙の部分)のサイズも私が決めた。
紙質は、やや滲みが出るものを指定した。
布の部分は青系とうぐいす色系にした。
とりあえず10本試作して、
よかったら再注文する。
今日これを使って作品を仕上げた4名の感想は、
ほどよく滲み、濃淡が出て良かったとのこと。
これでOKとなった。
和室はもちろんのこと、洋室にも
違和感なく掛けられて、持ち運びが便利・手軽。
私としては重宝なものだと思っている。
(玉麗)