教室で、アケビの実を頂きました。三つ葉アケビです。
アケビの実のイメージはうす紫のきれいな色合いですが、この子は茶色い。紫の方は栽培されたもので、このような素朴な色は山などで自生したものだからだそうです。
果肉は半透明の繭のようなかたまりで、ねばりがあり、中に種がたくさん入っています。あまりにもたくさん入っているので非常に食べにくいのですが、味はほんのり甘くて他にはない感じです。この食べにくさとほのかな甘味が何ともいえず、私はけっこう好きです、アケビ。
(雪)
教室で、アケビの実を頂きました。三つ葉アケビです。
アケビの実のイメージはうす紫のきれいな色合いですが、この子は茶色い。紫の方は栽培されたもので、このような素朴な色は山などで自生したものだからだそうです。
果肉は半透明の繭のようなかたまりで、ねばりがあり、中に種がたくさん入っています。あまりにもたくさん入っているので非常に食べにくいのですが、味はほんのり甘くて他にはない感じです。この食べにくさとほのかな甘味が何ともいえず、私はけっこう好きです、アケビ。
(雪)