令和6年、2024年が始まりました。
まずは無事暮れ、めでたく明けたことを寿ぎ、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
31日夕刻に届いたおせち料理を広げ、ささやかな雑煮と今年はブランデーをお湯割りして、朝食をいただきました。
おせち料理の手の込みように感嘆し、いつもながら良いお味であることを賞味しつつ、ほんの少しブランデーにフアァ〜ンとなる、お正月ならではワンシーンです。
さて、それからがわが家龍(流)。
娘が、自分の部屋のカーテンが気になると言い出し、それなら全部やろうよとなって、4カ所全部取り、洗いました。
あー
サッパリした。
そうなると窓の汚れも気になるらしく(私が拭いたのは手の届く範囲だったので)セッセと拭いて、あーキレイになった。
お昼過ぎての初詣は、龍王神社へ。
帰りに年賀状を取り、整理して、出していない人には今日のうちに返事を書きます。
とマア、こういう感じでわが家の辰年は始まりました。
皆さんは各々のお正月を迎えられたことと思います。
良い年になりますように・・ではなく、良い年になるように、心を上向きにして、練習をしていただきたいと願っております。
(玉麗)