カエル保育園は午後1時から始まります。
わんぱく3兄弟がやってきました。
長男ジャンゴは堂々たる体躯でのっしのっしと歩いているのに、次男のマルコ、3男のスリムは園内に入っても動きません。
園の敷地は2.5メートル×1.5メートル、3兄弟にとっては充分に広い所です。
人間の保母さんが2人いて、3兄弟にリボンをつけてくれました。
フロアの色が彼らとそっくりなので、よく目立つように黄・オレンジ・白・青などの模様付きリボンです。
「アーッ やっちゃった」
と年配の保母さんの声。
マルコが早速おもらしです。
若手の保母さんはiphoneを片手にジャンの後をついて歩きます。
スリムはカーテンの陰に隠れてじっとしています。
マルコが急に歩き出しました。
速い 速い。
そこはベランダを利用した保育園なので、ラティスがあり、マルコはそれによじ登りました。
ボルダリングの要領で50センチほど上って、台の上に足をかけています。
反対側から見ると、必死なんだけど、おちょぼ口マルコは笑っているように見えるので、保母さん2人は大笑い。
その間にもジャンはあっちへ行ったり、こっちへ戻ったり、ちっともじっとしていません。
ア、スリムがピョン、サササササッ、早足で隠れる場所を変えようとしています。
あーーー そっちへ行ったら出て来れないよーーッ。
3兄弟がてんでバラバラに動くので、2人の保母さんはすっかり疲れてしまいました。
「今日は終了」
開園して1時間も経たないのに
「皆さん さようなら」
また明日ネではなくて「またいつかネ」と。
定員は3名のみ、極小規模保育園なのでした。
(玉麗)