スズメが桜の花びらをつつく理由

絵に描くため、改めてスズメについて調べていました。

鳥のくちばしは、それぞれ何をエサにするか食べるものに合わせて、形が違います。

スズメは、稲や果実、植物の種、虫などいろんなものを食べる雑食性です。

なので、くちばしは小さいものをついばみやすいような太くて短い円錐型をしていますよね。

なるほど・・・・と。

メジロと比べてみると

全然違う。

メジロは花の蜜が好物なので、それに合わせて細いくちばしなんですね。

では、カラスはどうか。

これはハシボソガラスでしょうか。

一般的に見かけるカラスは、2種類いるようです。

ハシボソガラス(嘴細烏)とハシブトガラス(嘴太烏)

ハシ(嘴)は「くちばし」のことですね。

ハシボソ君・・・なかなかイケメンですね

 

ハシブト君 だいぶ太さが違います 色を塗ったら南国の鳥にいそうな雰囲気

 

ちなみに、街でカラスと目が合ったら私は「こんにちは」と挨拶をして、敵意がないことを示すようにしています。

昔、生徒さんに聞いた話。

先生、カラスは怖いですよ・・・

私の友達がね、

朝にゴミの収拾場で大暴れしているカラスを見て

「コラー!」

と怒鳴って追っ払ったらしいんです。

翌日の朝、出かけようと家を出たら

バサバサーッとカラスが飛んできて、

友達の髪をグワっとつかんで・・・・

 

ウィッグをむしり取られたんです・・・!

怖いですよ、カラスは・・・

わろたらあかんのですけど、と言いながら笑いをかみ殺しながら、お話ししてくれました。

その後、むしり取られたウィッグとご友人はどうなったのか非常に気になるところです。

その話を聞いてから、「カラスは報復する」というイメージがインプットされた私は、なるべく目を合わさないのはもちろん、目が合ってしまったら「こんにちは」と言ってトラブルを回避するようにしています。

それでもガン睨みされたり、ガアガアと因縁をつけられる場合は、「可愛いですね」と付け加えるようにしています。

何も悪いことをしていないのになんでかな、とも思いますが、今のところ「挨拶法」は有効です。

昔ヤンキーの先輩の前を通るときに、「こんにちは」と皆が挨拶していた時代がありました。

懐かしいです。

 

話がそれましたね。

冒頭の、スズメが桜の花びらを散らす理由ですが、なんとスズメも桜の花びらの蜜を好むのだそうです。

メジロのような細いくちばしではないため、食するのが難しいためか、ウィッグではなく花ごとむしり取って・・むしり取って・・・・

 

どうすんねん?

 

カラスのことで時間をとったため今日はここまでとします。

明日までに調べておきます。

(雪)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA