北千里教室終えてUさんと2人、娘の車に乗せてもらって千里中央へ移動。
今日は助六(巻き寿司といなり)を手に入れていたので、パルのベンチで食べる。
まだ暑さもそれほどではない。
この「ベンチでランチ」あと1回くらいかナ。
8月になったら、屋根があり、風が通り抜けるとは言っても、汗が出るだろう。
もう疲れた、喉が渇いたと、すぐカフェへ入ろうとする。
アカンなあ。
バーゲン大好きの2人だが、どうやら体力不足は否めない。
家でいるとすぐ横になったり、マッサージ機に座る話を、もう笑えないねと言い合って首をすくめる2人。
同じ年でよかった。
どっちかがメチャ元気だったら、仲良しではいられない。
そうこうしながらも、私の買い物に付き合ってくれたUさん、ありがとう。
自分の機嫌は自分で取らなきゃ、他人に委ねたらハラが立つ・・・
そんなセリフがドラマの中に出てくるらしい。
ナルホド。
他人が良くしてくれたら気分がいいが、意に染まぬことをされると不快になる。
他人をアテにせず、自分のことは自分で処理していれば波風立つこともない。
しかしこれがなかなか難しい。
自分以外の人と関わらず生きていくのは、並大抵のことではない。
そこでこのセリフなのだろう。
自分の機嫌は自分で取る。
私はこのところ、自分の機嫌を取りすぎて、サイフの中身が軽くなった。
バーゲン中はマアしゃあないナアと片目をつぶるつもりでいるが、もうこの辺でそろそろ・・・。
(玉麗)