野菊

秋の野辺に咲く青紫の小菊、ノコンギク、ヨメナ、カワラノギク。
キク科に属し、これらを総称してノギクと呼んでいる。

園芸用の菊で青系のものは見ない。
ひょっとしたら、DNA操作であるかもしれないが、私は見たことがない。
青紫は野に置いてこその色なんだ、と納得している。

9月1回目の教室で手本となっているのは、ノギク。
今までにも何度か描いてきた。

けれども秋といえばやはりノギク、青空のもとで、あるいはそぼ降る秋雨に濡れながら、咲いているのを見つけると嬉しくなる。
トンボを止まらせてもいい。
花を左に寄せて、根方に雀を一羽描くのも様になる。
黒い花瓶に赤マンマと一緒に挿す構図もいいナア。

下の集会室教室の時、またしても3分間ほど草抜きをして、シマッタ!
そして、縞蚊に血を提供する羽目に。

今日は3カ所で済んだ。
エアコンの外機周辺だったので熱風が出ている。
蚊も熱には弱いようだ。

少し涼しくなったら、ヒガンバナやノギクの咲く野辺に行ってみたい。

もうずいぶん前に遠出した時、道の駅か何かでトウガラシを束にして売っていた。
それを買って近辺を歩いたが、ノギクがいっぱい咲いていたのを覚えている。

(玉麗)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA