私がウダウダしている間にいつも季節が変わる。
というより、季節が変化する頃、私は決まって体調を崩す。
夏から涼しくなっていく時期であったり、冬から春に移行する3月、あるいは今回のように春から初夏にかけての時もある。
1ツの季節に溜まった疲れが、ギシギシと妙な音を立てて体のあちこちを痛めつけ、ある日ユラリと私を倒す。
頭重が頭痛に変わり、微熱が出る。
おなかが痛くなる。
胃部不快感、もう何でもござれであるが、死に至るほどの病ではない。
体中からエネルギーが抜けた状態なのか。
食欲不振で、体重が減る。
40キロぐらいになったが、今回はマア食べていた方なので、大台(小台か?)を切ることはなかった。
以上、一通り過ぎて、快方に、向かっている。
娘が甲斐甲斐しく立ち回り、仕事をこなしながら、買い物・食事の用意・洗濯を一手に引き受けてくれた。
合間に掃除機をかけたりも。
おかげでわが家は滞りなく動いている。
ありがとう、もう大丈夫みたいだからネ。
ちょっと動いて、ソファに横になる。
昼ごはんの後は昼寝する。
しばらくは様子を見ながら、体をだましだまし動くことにしよう。
ジャンがこっちを見ている。
元気になったらキミ達の食糧採集に行くからね。
ベランダへ出たら、姫リンゴがひとまわり大きくなっていた。
(玉麗)