先日の、走る美術館開催以来、再び枚方市へ。目的は、新しくオープンしたHIRAKATA T-SITEです。アーティストの森村泰昌さんのトークイベントに参加してきました。
森村泰昌さんをご存知ですか?大阪出身で、絵画の中の人物や映画女優になりきる作品で、世界的に有名な方です。今も大阪にお住まいとのことで、大阪弁でやんわり話されるせいか、芸術家気取りやイキッてる(イキる=大阪弁→参照「知らない世界」)感じがまったくない、とてもやわらかい雰囲気の方でした。
森村作品に初めて出会う人はたいてい衝撃を受けるそうです。中之島の国立国際美術館で、6月19日(日)まで、森村さんの大規模な展覧会を開催中ですので、「知らない」という方は衝撃を受けに行かれるのもよいかも?→森村泰昌 自画像の美術史「私とわたしが出会うとき」
HIRAKATA T-SITEは、本好きな人が長時間滞在したくなるような場所です。天上が吹き抜けで、ガラス張りで外が見えるため開放感があります。スターバックスは夜中1時まで開いているそうです。
昼間見たときは不思議なカタチだなと思っていましたが・・・・・
夜はこんなにきれい!
不思議なカタチのヒミツは、高い天井と壁一面に取り付けられた本棚です。普通の本屋さんと大きく違うところは、流行りや売れ筋の本を中心にしているのではなく、ジャンルごとに分けられていることです。
本屋さんで長い時間楽しめる私にとっては、とても興味深い場所となりました。またじっくり遊びに行きたいと思います。
→枚方 T-SITE
※ブログランキングに参加しています。よかったら下のボタンをポンと押して下さるとうれしいです。
(雪)