
冷凍パイシートがもう1枚残っていたので、2度目のパイを作りました。
今度は、ちょっと工夫を凝らし、パイシートをひねった形にチャレンジ。
でもまた同じアップルパイ?と思うのですが、実はちょっと違うのです。

今回は、パイ生地のひねりだけでなく、のせてあるりんごにも工夫が!
前回はりんごを切って並べただけでしたが、今度はそのりんごをさらに小さくカットし、砂糖と水で煮詰めたキャラメル仕立てなのです。
さらに、アップルパイだけでなくブルーベリーパイも1つだけ作ってみました。
でも、キャラメル仕立てというというといかにも美味しそうでおしゃれな感じですが、いつものごとくまた軽く失敗しています。
失敗1:グラニュー糖という指示を忘れ、上白糖を使用。そのためかいつまで煮詰めても茶色(キャラメル色)にならなかった。
失敗2:そのせいか、キャラメルアップルの見た目がしなびた沢庵風。
簡単なはずが・・・・・
キャラメル生地という新たな課題が登場しました。
(砂糖と水を煮詰めるだけなのに・・・・・)
立ちはだかる課題が多すぎますが、冷凍パイシートの可能性を強く感じました。
スウィーツだけでなく、グラタンパイとかを作りたい!
成功しても失敗してもまた報告したいと思います。
よろしくおつきあい下さい。
(雪)