風太が不調で心配な日が続いている。体が熱く、呼吸が荒い。寝ている時、気になっておなかに手を当てる。体が小さいと、動いている様子が離れた所からは見えないので、確認してやっと安心する。
そうだ、鮎だ。シティモの食料品売場が改装されて充実している。あった。帰ってさっそく焼く。娘が身のところだけほぐして器に入れてやると、反応が違う。いつものごはんも手間をかけて作っているが、ネコにはやはりサカナ。いや犬なんだけれど、ネコっぽい。
牛肉や豚肉は脂肪分が多いので、おなかがゆるくなる。いつもはとり肉を与えるが、魚好きなのだ。ほんとうは。食後満足して、口のまわりをペロリペロリ。おいしかったようで、よかったね。
その後少しリビングをウロウロ歩き、抱っことも言わずベッドで寝た。しばらくしてそばへ行くと、寝苦しそうにしていない。体の熱も少しマシな気がする。
犬に鮎ですか?と魚屋のお兄さんに言われたことがあった。確かに今どきのペットは贅沢をされている。でもようく考えれば、病院へ走ったら1回5,000円以下では済まないことだ。鮎と言えど(養殖)20匹は買えるだろう。好物を食べさせ、体力をつけてやれば、復活する。あした、シッポ上げて歩いてや。
(玉麗)
猫に小判ではなく猫にアユですか~
風太の体調も近頃不調になりがちで心配ですね。