紅葉の季節が大好きです。
今年は暑いくらいの日がずっと続いたので、なかなかきれいな紅葉がみられませんでしたが、11月下旬になって一気に色づいたようです!
色とりどりの美しい葉っぱや落ち葉、それら景色が楽しめるのは1年のうちでもほんのわずか。
毎日少しずつ移り変わる自然を見逃したくありません。
四天王寺さんの松 研究会のお軸制作の前に観察しました
小枝の様子もじっくり見られました
痛そうな葉っぱ!
千里の街道 アメリカフウの美しい並木道
おなじみ大阪城公園の銀杏並木
きれいだなーと見とれていたら、実を踏んでしまうので注意
11月はツワブキの黄色い花が鮮やか
大阪城の北、大手門学園側の銀杏並木も本当にきれい
石垣も色づきます
大阪城公園の梅林 上から目線の眺めもきれい
大阪城公園 枯れた落ち葉も地面いっぱいだときれいです
桜は春だけでなく秋もきれいなのです
落ち葉のベッドは歩くと幸せ
お気に入りのガラス張りビル 雲が鏡のように映ります
大阪城名物(たぶん)の大きな銀杏の木 皆この木の前で写真を撮ります
2021年11月19日の部分月食をiphoneのカメラで撮影すると、こんな風になりました 18:03 東の空 月が隠れたピークの頃
以上、全て11月にあちこちで撮影した思い出アルバムです。
11月はとても忙しかったけれど、休みの日は充分にきれいな自然の中で充電できました。
2021年もクライマックス、いよいよ12月を迎えますね。
元気に毎日を過ごしたいと思います。
皆様もどうぞご自愛ください。
(雪)