きのうの雨、きょうの雨

このところ「久しぶり」のことが続く。

ベランダの鉢と花台の位置を変えた。

ついでに先日買ってきたマーガレットを、大きめの鉢に植え替えた。

水栓が無くなったので、もう大量には花達を増やせない。

けれども1ツも無い状態ではあまりにも寂しすぎる。

せめて花3ツ、ブロッコリーを1本ぐらいは植えておきたい。

 

姫リンゴの芽がほんの少しふくらんできた。

花芽だろうかと楽しみにしている。

アフリカンプリンスとアラレアを、目隠しも兼ねて置いている。

他の花木・柑橘類は、息子の庭に移動した温州みかん以外は泣く泣く処分した。

大規模修繕は植物を容赦なく痛めつける。

マンションで住んでいるフシアワセをまざまざと見せつけられて、私の心の中も傷だらけになってしまう。

もう絶対に樹木は増やさないでおこう。

 

暖かい日であった。

重たい鉢はヨイショヨイショと横スベリさせ、花台移動の際は慌てて手袋をつけた。

暑くなってカーディガンを脱いだほどに。

今まで、ベランダは体を動かせる場所であった。

掃除機をかけ、板張りの床を水拭きして一丁上がりだったのに、ラバーを張ってからは不要になった。

汚れたら、箒ではいて終わり。

もっと汚れたら水を流すしかないだろう。

水道が無くなったというのに・・・。

嘆いていても仕方ない。

暖かい日は極力ベランダに出て、体操でもするとしようか。

洗濯物を干すだけじゃあこの広さもったいない。

 

さて、今日の雨は昨日のと違って少し冷たい。

ベランダで深呼吸をするも、寒くてすぐ室内へ。

それじゃイカンやろ、あと5分は頑張らんと。

 

ン?

何かが、よく見えない目の端に映った。

スマホを持って再度外へ。

姫リンゴの木の芽、この前より少しふくらんでいる!!

下の花壇の梅、咲いた!!

 

変化を見るのは心躍る。

春は人の心を掻き立てながら、行きつ戻りつゆるゆる進む。

(玉麗)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA