第121回「長居〜美しい墨彩画」

====「長居の教室とは?」====

大阪市の南に位置する「長居公園」、この広大な敷地の中には、公園だけではなく私たちが楽しめる様々な施設があります。

長居植物園、自然史博物館やスポーツ、野外コンサートが開かれるスタジアムなどがあり、最近では、カフェ「桜珈琲」、洋菓子屋さん、レストランなども次々オープンして、とても便利になりました。

その長居公園内の、

「花と緑と自然の情報センター」

という施設内で、玉麗会のレッスンとは別に、年3回私(雪)のレッスンが開催されています。

玉麗先生が開催していた頃から続く長寿のレッスンで、今年で22年目になります。

=============

さて、長居の単発教室です。

雨が気になりましたが、無事、天候も良く爽やかな1日でした。

今日のテーマは「ぶどう」
実よりも葉っぱが難しかったようですね
今日は参加者全員で

 

Mさんが、面白い花の写真を見せてくれました。

長居公園の中にありました、ということなのでレッスンが終わった帰りにKさんとともに探しに行きました。

ブラシの木

ほんとにグラスを洗う洗浄用のブラシみたいです
つぼみもユニーク!

 

さすが長居公園ですね。

様々な植物があるなあと思いました。

いつも時間が取れないのですが、ゆっくり公園内を探索したいです。

 

本日ご参加のみなさん、準備と片付けを手伝ってくださったKさん、ありがとうございました。

次回は少し先の11月になりますが、またお会いしましょう!

==== 次回の長居教室のお知らせ ====

【第122回:美しい墨彩画教室のお知らせ】

日時:2025年11月7日(金)午後1:30(1時より受付)
場所:花と緑と自然の情報センター「ラボ室」
テーマ:「クリスマスカード」
持ち物:使い古しのタオル(他は全てレンタルします)
参加費:1,900円

【お申し込み・お問合せ】
花と緑と自然の情報センター
06−6694−8788
※申し込みは開催日の1カ月前から可能です。
※定員を超えると締切られます。

ご興味のある方はお早めに申し込みください。


(雪)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA